こちらの記事では、スマホでzoom(ズーム)を使うかたにわかりやすく解説します。このブログを見れば簡単にzoomをはじめることができますよ!
スマホでは気軽にzoomに参加することができますが、デメリットもあります。
- 画面が小さいので資料を共有していただいた際に見にくい
- 大人数の参加者がいる場合、みんなの顔をみることができない
大切なミーティングは、パソコンでの参加がおすすめ!

zoomアプリをダウンロード
まずはzoomのアプリをスマホへダウンロードしましょう。
ミーティングに参加する方法
ミーティングに招待されたときに、入室する方法は2パターンあります。
- 招待リンク(URL)をつかう方法
- ミーティングIDとパスワードをつかう方法
簡単なのは招待リンクからの参加方法です。
ただ、招待リンクがミーティングで使う端末にない場合はURLの入力が大変!!
なので、ミーティングIDをつかう方法もあります。
①招待リンクを使う場合/推奨
ミーティングの主催者に招待リンクを発行してもらって、入室する方法が一番簡単です。
招待リンクをクリックするとzoomのアプリが起動するので、そのまま入室できます。
②ミーティングIDを使う場合

まず、ミーティングに参加をクリックします。
ミーティングIDと名前を入力

上の欄には、ミーティングIDを入力しましょう。
(ミーティングの主催者から教えてもらったものを入力します)
下の欄には、zoomをしているときに表示される名前を入力しましょう。
パスコードを入力(ミーティングIDで入室する場合)
ミーティングパスコードを入力しましょう。
音声とビデオの状態を確認しよう
無事に入室できました!
このポップアップが出たら、WiFiまたは携帯のデータをタップしてください。
zoomで相手の音声が聞こえる状態で入室できます。
入室したらまず確認したいのが左下のマイクとビデオのアイコンです。
斜線が入っているとオフになっている状態になります。
- 「マイクオフ」…こちらの声が聞こえていない状態
- 「ビデオオフ」…こちらの顔が相手に見えていない状態
チャットする時の操作について


zoomはミーティング中にチャットをすることもできます。
チャットを送る人をえらんで、メッセージを入力したら飛行機マークをクリックして送信しましょう。
ミーティングルームから退出するとき

ミーティングルームから出るときは右上の退出ボタンをクリックしましょう。
さいごに
今回はスマホでのzoomの基本のつかいかたについて解説しました。
さっそくzoomでのコミュニケーションを楽しんでみてくださいね。
まずはzoomのアプリをダウンロードして、IDまたは招待リンクで入室。
入室したら音声やビデオの状態をチェックしよう!