こちらの記事では、Discordでの自分のサーバーの作り方と活用する方法についてわかりやすく解説します。このブログを見ればDiscordをもっと楽しめますよ!
自分のサーバーを活用するポイントは「整理」!
せっかく集めた情報も、整理しないとごちゃごちゃになってしまいます。
そうならないためにも、「チャンネル分け」「カテゴリー分け」をしてみましょう。欲しい情報にアクセスしやすくなりますので是非やってみてくださいね。
自分のサーバーの作成手順(PC版)
①まず”+マーク”をクリックしてください。
②”オリジナルの作成”をクリックしてください。
③”自分と友達のため”を押してください。
④”サーバーの名前”を決めて入力してください。
“新規作成”をクリックしたらサーバーの完成です!
カテゴリー分けとチャンネル分けのやり方(PC版)
カテゴリとチャンネルを使って、見やすいフォルダをつくりましょう!
カテゴリー(大きいフォルダ)の作り方
①まず”サーバー名”を右クリックしてください。
メニューが出てくるので、”カテゴリーを作成”をタップします。
②カテゴリー名”を入力してください。今回は「お気に入りレシピで」入力してみます!
これでカテゴリーが作成できました。
チャンネル(小さいフォルダ)の作り方
次にカテゴリの中に、チャンネルをつくります。
①カテゴリ名(今回は”お気に入りレシピ”)の横の”+マーク”をクリックします。
②チャンネル名を入力します。今回は「和食」と入力しますね!
ボタンは「テキスト」のままでOK。”チャンネル作成”をクリックします。
③カテゴリーとチャンネルの階層が完成しました!!
洋食のチャンネルもつくってみました。わかりやすくまとまりましたね♪
自分のサーバーの作成手順(スマホ版)
①まず”+マーク”をタップしてください。
②”オリジナルの作成”をタップしてください。
③”自分と友達のため”をタップしてください。
④”サーバーの名前”を決めて入力してください。
”サーバーを作成する”を押したらサーバーが完成!
⑤自分だけで使うサーバーなので”スキップ”でOK。
⑥「○○へようこそ!」の画面が出たら、サーバーの作成が完了です!
⑦補足:このように設定を促されますが、今回はスキップしてOKです。
カテゴリー分けとチャンネル分けのやり方(スマホ版)
カテゴリとチャンネルを使って、見やすいフォルダをつくりましょう!
カテゴリー(大きいフォルダ)の作り方
①まず”サーバー名”をタップしてください。
②メニューが出てくるので、”カテゴリーを作成”をタップします。
③”カテゴリー名”を入力してください。今回は「お気に入りレシピで」入力してみます!
“新規作成”を押すと、カテゴリーの作成は完了です。
チャンネル(小さいフォルダ)の作り方
次にカテゴリーの中に、チャンネルをつくります。
①カテゴリー名(今回は”お気に入りレシピ”)を長押しするとメニューが出てくるので、”チャンネルを作成”をタップします。
②チャンネル名を入力します。今回は「和食」と入力しますね!
下のボタンは「テキスト」のままでOK。新規作成を押します。
③カテゴリーとチャンネルの階層が完成しました!!
洋食のチャンネルもつくってみました。わかりやすくまとまりましたね♪
④例えば、洋食チャンネルにレシピを追加するときはここのメッセージバーに入力すればOKです!
おまけ1:便利機能「ピン留め」
チャンネル内で、すぐ呼び出したい情報があればピン留めがおすすめです!
PCの場合
①ピン留めしたい記事の…マークをクリックするとメニューが出ます。
”メッセージをピン留め”をクリックしましょう!
②ピン留めした記事はピンマークをクリックすると表示されます。
スマホの場合
①ピン止めしたい記事を長押しするとメニューが出てきます。
”メッセージをピン留め”をクリックしましょう!
②チャンネルの名前をタップするとメニューが出てきます。
“ピン留め”をタップするとピン留めした記事を見ることができます。
おまけ2:便利機能「ワード検索」
貼り付けた文章から、ワードで検索することも可能です!
さいごに
今回はDiscordのサーバーの作り方と、活用方法について解説しました。
ちょっとしたメモも自分のサーバーに貼り付けておけば、いつでも呼び出せるので活用法は無限大です!PCからもスマホからもアクセスが簡単♪
この機会にぜひ自分のサーバーをつくってみてくださいね。